mimi5577のブログ

とりとめのないブログです。よかったら見ていって(^_-)-☆

お金の話

税金は増えることがあっても減ることがない理由

私たちは日々買い物をすると税金を支払う。いわゆる消費税だ。今では当たり前のように消費税を支払っているが、昔は消費税などなかった。海外旅行で消費税を支払った時に、初めて消費税の存在をを知った。 日本にも消費税が導入され、あれよあれよと云う間に…

不景気の中の株高

株とかにあまり詳しくはないが、連日 日本株が高値を更新している。バブルを知っている世代には今の株高を疑問視している人が多いのではないでしょうか。 33年前を思い出すと、日本は浮かれていた。人々は繁華街で湯水のごとくお金を使い、タクシーが捕まら…

40代の悲劇(ToT)/~~~

40代の人たちは、いろいろな悲劇的な事が起こり、いつも不運に見舞われているように思う。 バブルが弾け、リーマンショックに見舞われて、ずーーーーっと経済が低迷したままだ。そして、おかしな政治家の政策で、非正規だらけになった。今の50代60代以…

婚活女子の市場価値

テレビを見ていて、50過ぎの弁護士男性が、お見合い紹介所で2人の20代女性とお見合いをしていた。テレビの人は、何の違和感もなく、うまくいけばいいなみたいな雰囲気で番組は終わった。 そのお見合い紹介所の相談員女性は、その弁護士の恋愛経験などを…

老後資金について考えてみる

「老後2000万円」問題が大きく取り上げられて、暫くすると、2000万円も必要ない、とか、いろいろな説が飛び交った事は、記憶に新しい。 「老後2000万円」という金額は、国の偉い人が算出した数値だと思うが、本当のところは、人ぞれぞれと言った…

銀行の役割の終わり

一昔前に、渋沢栄一が日本に銀行をつくり、銀行は日本経済の発展の要となった。 銀行は日本経済の血液となり、日本の経済を支えてきた。しかし今や、銀行は大変な変換期を迎えていると思う。低金利で銀行の収益は減り、街からATMがなくなっている。 低金利だ…

お金持ち=幸せ?

哲学的お題になったのですが、突然ですが、皆さんは今幸せですか? まずは、お金に関する指標からみてみると、やはりアメリカ・中国が強い。 ◆IMF(国際通貨基金)が発表した2021年の世界各国のGDP 1位 米国 2位 中国 3位 日本 4位 ドイツ 5位 イギリス 6位 …

お金の話:円安は有利なのか?

日本は輸出企業の為に、円安に偏っている。円安だと輸出に有利だが、一般人の我々にはどうなのか?考えてみると、やはり、企業ばかりを優遇する政策には危惧する。 大手のグローバル企業は1円、円安になると何億何十億と、企業利益に響く。50代以上の人は思…

金余りがもたらす、強欲社会

少し前に「パナマ文章」が開示され、多くの有名人や政治家の名前が挙がっていた。お金持ちは使いきれないくらいのお金があっても、もっともっとお金が欲しいのだろう。時代劇に出てくる悪徳商人が「いくらあっても邪魔になるものではございません」と言って…

50代の瀬戸際:年金問題を考えてみる

SNSなどの相談で、年金の相談をよく見かける。 FP(ファイナンシャルプランナー)さんが的確に、家計を判断してご回答をされている。 ここで、自分の懐と、今後の年金などを考えてみる。SNSなどで相談をされている方は、結構な貯金額がある方が多いように思…

勝手に経済分析:新しいバブル期

コロナ禍もあり、景気が悪いと感じている人は多いと思うが、何故か株価は上がり(株価はバブル期を約30年ぶりに超える)、物価もじわじわと上がっている。 多分、いまはバブルになっていると思う。バブルはバブルでもマイクロバブル。 泡が非常に細かいので…

お金の話:税金

日本のサラリーマンは否応なしに、所得から所得税と住民税が引かれる。 その税金の内訳を気にしている人は何人いるだろうか? 所得税と住民税は直接税金を払う直接税です。 明細を見るたびに「住民を辞めたい(*_*;」と思う人も少なくないと思う。 住民を辞め…

お金の話:YouTube

お金や投資のYouTubeが溢れている。 いろいろと見てみるが、自分には遠い話の様で、あまり共感というか、参考にならないというか、難しいというか・・・ そのなかで、肉之小路ニクヨさんのYouTubeが一番分かりやすいように思う。 (あくまで、個人の感想で、…